歯型キット
NEO GRILL歯型キット
お客様ご自身でNEO GRILL製作のための歯型をとって頂くキットです。
歯型が正確にとれていればいるほど、マウスピースは精密に作ることができます。
説明書をよくお読み頂いて、ご自身の歯型をおとり下さい。
【キット内容】
■ ブルーのパテ 3個
■ イエローのパテ 3個
■ トレー 3個
※ 上の歯型用と下の歯型用、1個は上の予備です
■ ジッパー付き袋 1個
■ 返送用封筒 1個
■ アングルワイダー 1個
■ ワックスシート 1枚
【歯型のとり方】
1. 真ん中の歯から数えて左右5番目の歯まで歯型がとれるようにします。
トレーの取っ手が顔の真ん中に来るように合わせ、歯をすっぽり覆う事が出来るか確認します。
トレーを歯に合わせた時に、歯が全て隠れているようなら大丈夫です。
トレーを歯に合わせてみて問題なければ、トレーを水で洗って、よく水分を拭き取って下さい。
どうしても歯がおさまらない場合はご連絡下さい。
歯ぐきまで型とりできる様に、トレーを黒ラインまで入れます。
トレーを合わせた状態
2. ブルーのパテとイエローのパテを取り出し、よく混ぜ合わせます。
30秒以内ですばやく混ぜ合わせて下さい。混ぜ始めると同時に硬化が始まります。
※ 混ざっていない部分は硬化しません。
※ 必ず素手で混ぜて下さい。
よく混ざっていないと、まだらになります。
3. 混ぜ合わせたパテを1センチくらいの太さの棒状に伸ばして、トレーの上に乗せ、軽く押さえます。
※ 押さえつけ過ぎないようにご注意下さい。
4. そのまま歯に合わせ、手で押さえ込みます。パテが沈み込んで、歯型がとれます。
歯ぐきまで型がとれない原因になりますので、上唇がパテに巻き込まれたら、指で唇を除けて下さい。
※マウスピースを作るためには、歯と歯ぐきの型がとれている必要があります。
トレーの端が上唇で隠れるように、上唇がトレーの上に覆われているのが良い状態です。
下の歯も同様に一つ歯型をとります(上の歯との咬み合わせの確認に使用します)。
※予備のトレーは上の歯型用です。上の歯型とりに失敗したら、ご使用下さい。
5. そのまま 3 分ほど待ちます。
その間、動かさないようにご注意下さい。動かすと正確な歯型がとれない原因になります。
気温などにより硬化時間が若干変わります。パテを触ってみて、しっかり硬化しているか確認して下さい。
静止した状態で待ったのち、トレーを口の中から取り出します。
上の歯の場合はそのまま下に、下の歯の場合はそのまま上にトレーを引っ張ります。
とった歯型を見て、歯と歯ぐきまでとれている事をご確認下さい。
○ 歯と歯ぐきの境い目が明瞭
X 歯と歯ぐきの境い目が不明瞭
X 歯ぐきの型がとれていない状態。トレーの押し込みが足りない場合に起こります。
【かみ合わせのとり方】
40℃のお湯にワックスシートを浸けて柔らかくします。
柔らかくなったワックスシートを口の中に入れ、しっかりと噛みます。
上下が分かるように上面に折ります。
【歯型とかみ合わせの返送】
おとり頂いた歯型とかみ合わせは、水洗いしてチャック付きの袋に戻して下さい。
歯型とかみ合わせの入っている袋を、返送用封筒に入れてご返送下さい。
【歯の写真撮影】
付属のアングルワイダーを装着して、歯の写真を撮影して下さい。
歯の写真があると、お客様の歯にネオグリルを装着した時のイメージがつきやすく、作製時の参考になります。
① 正面から見た写真
② 右から見た写真
③ 左から見た写真
の3枚を、できるだけ歯が見えるように撮影して下さい。
【NEO GRILL歯型キットの動画】